保育士から異業種転職を目指すブログ

保育士育休中、2021年に復帰して2022年に転職を目指すアラサーの記録

実習先が就職先になるって本当?保育園実習で就職先が決まるかを解説します

f:id:dondon0907:20180826223112j:plain

新卒保育士として勤務する保育園が、実習した保育園だったなんていう話を先輩から聞いたことはないです?

実は、保育園の中には実習生として来てくれた保育士を、そのまま翌年度採用するため声をかけるなんていう事があります。

保育士の就職活動は遅めなので、もし実習先から声をかけられたら嬉しくて二つ返事でOKしてしまいがちですが、その求人を受けるかは落ち着いて考えた方がいい事も。

実際に私は最後の保育実習で実習先に声をかけられましたが、辞退した経験があります。

気になる保育実習先が就職先になることで得られるメリット、デメリットを紹介します。

 

最後の実習は就活と一緒?

保育実習を行う際、学校によっては実習先を自分で決める所も多いです。

私が通っていた学校では最初の保育実習と幼稚園実習の2週間。施設実習に関しては学校側から指定がありましたが、最後の保育実習と幼稚園実習は自分で実習園を決めました。

自分で実習園を決めるとなると、母園や近場の所を選びがちですが、実は最後の保育実習は就活だと思って臨む事をおすすめします!

実習=就活?実際に声をかけられた保育実習

私の場合、上京して学校に通っていたので、大変だった幼稚園実習は2回とも地元の幼稚園を選びました。

保育実習として選んだのは近場の保育園。

家から徒歩20分くらいの社会福祉法人の保育園でした。

その当時保育士になろうとは考えていなくて、保育士の資格さえ取れればいいやと考えていたので、結構適当に実習園を選んでます。

その実習園での最終日。園長と理事長から呼ばれたのでかなりビクビクしながら向かったのですが、その理由が「うちで来年度から働かないか?」というものでした。

実習先に就職して良かった?メリット3つ

私は就職しなかったものの、当時一緒に実習していて仲良くなったもう一人の子は、同じように声をかけられてその保育園に就職していました。

その子とは今でも交流があるので、その子が感じた実習先に就職して感じたメリットを3つほどあげていきたいと思います。

実習先に就職したメリット:就活をしないで済んだ

実習先から声をかけられて、そのまま採用が決まったので実習が終了した後就活をする必要がありませんでした。

保育士の就活は10月からが本番でもあるので、結構遅めのスタートだと思いますが、実習後に就職先が決まっていたので8月からもう実質自由。あとは卒業を待つのみなんていう状態。

バイトをして、休みを利用して旅行して……と安心して過ごせたようです。

また、来年度の採用が決まっていたので、週2程度で保育補助のアルバイトにも通っており、他の新卒保育士よりも1歩進んだ状態でスタートできたのも良かったようです。

実習先に就職したメリット:人間関係を知れた

保育実習として入っている間、保育士の人間関係やどんな先生なのかを把握することができていました。

実際、実習園の先生たちは一般的にこわいと感じるような先生が少なく、なおかつ延長も穏やかな人だったのでそういう点ではかなり良い職場環境だったと思います。

彼女の場合その後アルバイトにも通っていたので、他の保育士と信頼関係を築くことができ、正職員になった後もスムーズになじむことができたようです。

実習先に就職したメリット:設備などの状態が把握できていた

新卒保育士として就職する際に、必ず保育園の見学に行くかと思います。

 

hoikushinjin.hateblo.jp

 保育園の見学に行くという時間を作らず、実習中にその保育園の設備を見ることができたのもメリットのひとつ。

新卒で保育園で働くのであれば、保育士用のトイレや教室内の設備をずっと利用することになります。

正直、古い保育園だとトイレで虫がでたり、狭くて休憩室がなかったり……と問題点もでてきます。

その点実習中に休憩場所はみんなでここでとる、休憩中の雰囲気はこんな感じ。

トイレは個室。ウォシュレットがついている。なんていう部分を確認できるので、自分が新卒保育士として働く想像をしやすかったです。

実習先に就職して感じたデメリットは比較しなかったこと

実習先に就職したことでメリットばかりじゃないか!と感じるかもしれませんが、デメリットは比較しなかったこと。

  • 給料は相場より高いのか
  • 休日数は相場より多いのか
  • 子どもの人数に対しての保育士の人数は多いのか
  • 他の職場よりも働きやすい環境なのか

実際に実習園の近くにもっと給料の高い保育園もありましたし、他にも良い保育園はたくさんあったかもしれません。

ですが、比較対象もなかったのでその時は考えられず、就職してから「あー他の園も見ておけばよかった」となってしまう事も。

保育実習先に就職すると決めるのであれば、二つ返事ではなく一度よその求人を知ることも大切です。

実習先からの就職の内定は断れる?

保育実習先から声をかけられたとしても、断ることはもちろんできます。

実際にわたしは実習先から声をかけられましたが、就職はせず、他の保育園に就職しました。

その当時保育士になろうとは考えていなかったので、声をかけられた段階で「申し訳ないですが、一般企業の就活を行っているので」と正直に断りました。

ありがたい事に「もしうちの保育園にしたいと思ったらいつでも連絡をくださいね」と言ってもらえたので、万が一就職できなくても就職先があるという気持ちの余裕も生まれてましたね。

その当時は就職氷河期で、有名大学でも就職が難しいとされていましたが、「私、内定1つ決まってるんです」って自分よりも有名な学校の人に言うのがちょっと優越感ありました(笑)

まとめ

保育実習先が就職先になる事は実際にあります。

株式会社の運営している保育園で働いている時はあまり声をかけることはなく、「良かったら就職試験受けてみて」という話をして終了でしたが、社会福祉法人の場合は人事の決定権が園長にあるので声をかけられやすいように思います。

万が一実習園から就職の誘いがあってもいいように

  • 実習先は就職先になるかもしれないという気持ちで選ぶ
  • 実習園で声をかけられても、まず他の求人を見る

この2点を大事にしてみるといいかもしれません。